白虎50→55。白ウサは思ったよりも優秀だった……かも?
ばんは~~ちゃびデシ。衝撃の事実から…単に見落としていただけと言う節も…1日。白ウサから白虎に着替え、何度目かのフェ・イン合宿。
これからは今までのような根の詰め方はせず、無理ないペースで進めて行きたいボクデシ……リアル系は。バトル系はこれまで以上に無理・無茶上等系デシがw
何しろ、100㍍走の勢いでガンガッてましたからなぁ……。それで、ようやくゴール出来たと思ったら、実はマラソンで……むしろトライアスロンで……みたいな?
根気良く育てた白ウサ75(正確には76)を、これからまだ4種類も75に上げなきゃならないのデシからね……しかも、クァールは90まで。
まぁ、愚痴をこぼしていてもしょうが無い……ので、白虎でフェ・インに籠もってスペクターを叩いています。
自分への慰めに、一番火力の低い白ウサを一番先に75にしたのだから、これからの戦闘はずっと楽になる筈……と思っていたのデシが、豈図らんや。
白ウサのフットキックって、説明には“クリティカルヒット”とだけ書かれているのデシが、実は良いダメを出していたんだなぁ……と。20回に1度くらいの割デシがw
ダメは3段階ありまして……空振り、通常、クリティカル。で、通常は2倍撃に近い値が出ていて、クリティカルは3倍撃に近い事が判りました。白虎のと比べてみて。
それに通常攻撃の際も、ダブルアタックの頻度やクリティカルヒットの頻度も白虎より多いデシ。てか、白虎はシフなのでダブルアタックはセットした知識に寄るものデシが。
なので、“オナ強”相手だと、自分にヘイストして、敵にパライズ・スローして戦うと、ほぼノーダメージで勝ててました。白ウサは可愛いだけぢゃなかったのね……w
で、白虎が弱いかと言うと……リンクして絡まれた時に本領発揮すると言うか、TPに注意していれば自分のタイミングでトドメを刺せる……のが強みかな…と。
白虎で戦うと、5チェーンを狙いやすくなりました。最後の2匹をワザとリンクさせて、TP貯まる毎にクロススラッシュ撃つと、かなり有利に展開出来ます。
そんな戦法と、白ウサでの経験を活かし、かなり強引な暴れっぷりしたお蔭で白虎は55になりました。トリプルアタック解禁デシ♪
もっとも、まだ数回しか見てませんが……ダブルアタックはそこそこ見掛けるのデシが。特性には無いのデシが、結構出してくれてます。助かります。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 嬉しい誤算と、そうぢゃないのと。(2018.04.22)
- 結論は……タブレット?(2018.04.19)
- 海底牧場が完成しましたょ。(2018.04.16)
- FF15が出来ないので、メイン機を新型にしたくなった件。(2018.04.12)
- そうだ、海底牧場を作ろう。(2018.04.11)
「ゲーム」カテゴリの記事
- 海底牧場が完成しましたょ。(2018.04.16)
- そうだ、海底牧場を作ろう。(2018.04.11)
- 第三本拠地の整備は続くょ、どこまでも……?(2018.04.10)
- 海底神殿その2を、第三本拠地(本採用)にするか……。(2018.04.06)
- 水抜きの進捗率は5割くらい……。(2018.03.26)
「ファイナルファンタジーXI」カテゴリの記事
- 久々にFFの夢を見ましたょ?(2016.03.28)
- もう1つの秘めたる誓いは……叶えられました? ょ?(2016.02.13)
- モグボナンザの結果発表(今更感満載……)。(2016.02.08)
- バージョンアップがされましたょ?(2015.11.24)
- そうか、竿ぢゃなく、糸が弱いんだ……。(2015.09.16)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 嬉しい誤算と、そうぢゃないのと。(2018.04.22)
- 結論は……タブレット?(2018.04.19)
- 海底牧場が完成しましたょ。(2018.04.16)
- FF15が出来ないので、メイン機を新型にしたくなった件。(2018.04.12)
- そうだ、海底牧場を作ろう。(2018.04.11)
「趣味」カテゴリの記事
- 結論は……タブレット?(2018.04.19)
- 海底牧場が完成しましたょ。(2018.04.16)
- FF15が出来ないので、メイン機を新型にしたくなった件。(2018.04.12)
- そうだ、海底牧場を作ろう。(2018.04.11)
- 第三本拠地の整備は続くょ、どこまでも……?(2018.04.10)
コメント