例えばこんな手を使えば……。
ばんは~~ちゃびデシ。中の人史上、最悪な台所用洗剤がとうとう使い終わりまして……汚れ落ちは悪い、泡切れはもっと悪い…の、使い勝手最悪な洗剤デシ。
もちろん自分で買ったのではなく、もらい物だか試供品だかなのデシが……キッチンマイルドだかマイルドキッチンだか……ま、そんな名前デシ。
で、これでようやく、真っ当な洗剤を使えると思っていたところ、母の人が『これ、もらったから……』と、似たような洗剤を渡され…………。
これからまた何年にも渡って使い続けるしか無いか……と思うと、洗剤買う金が浮いたな……てか、順番待ちしているのがあるので、それを使い切ってからかな……。
それはさておき、以前NHKの人が来た話をしましたが、先日、本屋の友人が配達に来てくれた時、彼の息子さんも引っ掛かったそうで……。
時間の経つのは早いもので、中の人が最後に見たのは、まだ小学校に上がるか上がらないかの頃だったのデシが、それがもう大学生デシって……。
オッサンに拍車がかかる訳だ…………ん?
息子さんも夜、下宿先に帰宅すると、NHKの人が待ち構えたようにやって来て、中の人の時と同様『TVありますょね?』と、ズカズカと踏み込まれたようで。
で、擦った揉んだのあげく……途中から友人が替わって電話で交渉したようデシが、家族割引とかで半額支払う事で手を打ったようデシ。
3月4月はこう言うシーンが多いのデシかね? 新入生やら新入社員やらが一人暮らしを始める時期を狙った……。
NHKもあの手この手を使って、新規契約をさせようとしますな……大した番組は作ってないのに……少なくとも中の人が見たくなるような番組は無い。
それでもNHKの営業マンは不意に来る……追い返すにはどうすれば……? そんなアナタに、策を1つ授けましょう。
まず、下準備として、TVの近くにゲーム機を置いておきます。接続しておくのがベストデシが、端子が足りなければ置くだけでもOK。
んで、チャイムが鳴ったら誰か確認して、NHKだったらTVやBDレコーダーのB-CASカードを抜いて、どこかに隠します。
財布とかパスケースの中に入れて、肌身離さず持っておくと良いかもしれません。こうしておけば、家の中に踏み込まれてTVを見られても平気。
『TVは見てない、ゲームするのにモニターとして使っているだけ……』とでも言って砂嵐状態のTVを見せれば、納得してくれるデシょう。
BDレコーダーも同様に、『再生専用に使っている……』と言えば大丈夫。B-CASカードが無ければ、TVはモニターに、レコーダーはプレーヤーになるのデシ。
それでも『詭弁だ……』とか何とか言われたら、『B-CAS付の中古品は、付いてないヤツより遙かに高い……』とでも言っておけばOK。
実際、手頃な値段の中古TVやレコーダーに、B-CASカードが付いている事は殆ど無いデシ。
なので、実際問題として今時の地デジ中古品は、買い換えるには良いけど、新たに追加して使うには不便だったりする……。
ともあれ、理論武装を完璧にしておけば、もし家捜しされても堂々と応じられる筈。堂々としていれば、相手も諦めるか納得するかして帰ってくれる事デシょう。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 嬉しい誤算と、そうぢゃないのと。(2018.04.22)
- 結論は……タブレット?(2018.04.19)
- 海底牧場が完成しましたょ。(2018.04.16)
- FF15が出来ないので、メイン機を新型にしたくなった件。(2018.04.12)
- そうだ、海底牧場を作ろう。(2018.04.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 嬉しい誤算と、そうぢゃないのと。(2018.04.22)
- 結論は……タブレット?(2018.04.19)
- 海底牧場が完成しましたょ。(2018.04.16)
- FF15が出来ないので、メイン機を新型にしたくなった件。(2018.04.12)
- そうだ、海底牧場を作ろう。(2018.04.11)
コメント