ペンタックス、始動♪
只今、少し鼻にかかった大人の重低音で会話が出来る中の人、ま、風邪の治り際はいつでもこんなモンw このセクシーボイスがいつでも使えたらなぁ・・・と思うのも、治り際の恒例行事w
さて、昨夜見た家電店の広告に、ペンタックスE40が13800円で売られてました・・・凹む・・・「安物買い自慢」に目の色を変える関西人としては凹む・・・w
ところで、何か違う意味で鳴り物入りの登場となったボクのE40。ソフトをインストしなきゃいけなかったり、各種設定も面倒だったりで、放置プレー中だったり・・・w
それに、これまで使っていたエクスリムは、バッテリーを新調したことでウルトラマン的な刹那感も消え、「取り敢えず、こっちで十分・・・」と思っていたのデシ。
でもね、エクスリムはピンホールカメラなのよねぇ・・・ピントがどこに合っているのやらカメラ任せな感が否めません・・・これまでブログに載せてた写真、ピンぼけなのが多かったでしょ?
こう見えて中の人は、マニュアルの一眼レフを使いこなしてた・・・てか、昔はそれが当たり前、AFなんて邪道・・・とは言いませんが、技術的に発展途上だったので使い勝手が悪かったのだ・・・高かったしw・・・ので、これがかなりストレスになってまして・・・。
てな訳で、ストレス解消するためにも、重い腰を上げねばなるまいて・・・と、ようやくE40始めました♪ 手始めに撮ったのがこの写真。我が家の優秀なパパさん&ママさん♪ アルビノーの方がパパのスマス君♪ 名前の由来は・・・クリ「スマス」生まれだからw
そして、見えにくいかもしれないけど、ホワイトウイング系ライラック・・・もしくはラベンダー、あるいは薄紫、はたまた淡紫のライラさん・・・この子は羽の色が「ライラ」ックだから♪
スマス君は元手乗りなので人を怖がりませんが・・・噛みますw ライラさんは荒なので非常に臆病デシ。カメラ持って近付いただけで、カゴ中飛び回るので、若干、羽根がヨレヨレ・・・w
飛び疲れて、止まり木でグタッとしてる所を狙ってみましたw ちなみにこのペア、非常に素晴らしいペアで、ヒナを50羽近く産み育ててくれてます♪
年齢はどちらも10歳前後・・・なので、今は楽隠居生活を満喫してもらってます♪ ささやかな感謝の心と共に・・・。
次の写真がこのペア最後の子、ピーチさんデシ♪ 我が家で生まれたセキセイは、基本的に「ピーチ○号」と呼んでました。
初めて育てた手乗りに付けた名前が「ピーチ」デシて・・・話せば小説一本かけるくらい長い話になるので省きますが、その子を悼んで、そして、もう一度生まれ変わっておいで・・・の願いを込めて、付け続けてます♪
ちなみに、その子は桃が好物で・・・とかぢゃありませんヨw 「ピーチ」クパーチク五月蝿いくらいエサをねだってたもので、そっちで・・・w
さて、話を戻しまして、一目瞭然だと思いますが、手乗りデシw ルチノーより色の薄い、レッドアイクリーム・・・とでも呼んで下さい♪
何故、白と淡紫のペアからこんな色が生まれるか・・・と言うと、スマス君の両親共ルチノーで、お爺さんがアルビノーだったから・・・スマス君は、いわゆる隔世遺伝の子なのデシ♪ ライラさんは荒で我が家に来たので、血統辿れませんねんw
だから、このペアからは結構、珍しい羽の子が生まれましたよ♪ 頭が黄色いのに、お腹が青色だったりしてね♪ 普通、頭が黄色かったら、体は緑、体が青かったら、頭は白・・・が遺伝的に正しい色の出方w
でも、中の人が一番欲しかった、ライラさんのような淡い紫の羽は、とうとう生まれず終い・・・ま、これもブリーダーの醍醐味・・・デシわなw
今日の写真はどうデシた? 中々キレイに撮れてたでしょ? ま、相手が小鳥なのでポーズを指示するわけにも行かず、狙ってたアングルとは若干違ってるのデシけど、勘弁してちょw
最近のコメント